第6回 漁業 Ngư nghiệp
日本は海に囲まれていますから、魚類をはじめ、貝類、海藻類などの水産資源に恵まれ、昔から漁業が盛んでした。海岸近くの沿岸漁業や沖合漁業だけでなく、船団を組んで、インドやアフリカの海、また遠くの南氷洋まで行って魚や鯨をとってきました。しかし、最近は魚をとり過ぎたり、漁業で働く人が少なくなっているため、「とる漁業」が減り、「育てる漁業」が盛んになっています。